エステの施術中
PROFILE
松澤 友香子(まつざわ ゆかこ)
・本質的な問題を見つけ、短期間で圧倒的解決に導くコンサルティング
(経営、仕事、人間関係、コーチング、スキンケア、ダイエットの多角面から、もっとも早く大きい成果が出るよう、本来の力を引き出すアプローチを選びます)
・障害者福祉の経営サポート
・小学校PTA運営役員
1978年、京都生まれ。同志社大学工学部卒業。
2000年、株式会社サンモアテック(現サントリーシステムテクノロジー株式会社)に入社。NOMADの開発保守、携帯電話iアプリ、Javaアプリの開発に従事。
2002年、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社に転職。ソフトウェアのUI設計、プロジェクトマネジメント、開発コスト管理に従事。
2012年5月、突然の高熱から脱水症状を起こし、ショック状態となりICU(集中治療室)に入院。医師から夫へ「奥様は今夜が山」的なことを言われる。11月、入院経験を元に出版。
2013年、出版記念トークショーを開催し、満足度100%の好評を博す。
2016年、ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社を退職し、個人事業主となる。肌本来の力を引き出す化粧品「ミューフル」と出会う。
2017年、その人本来の状態に戻すカウンセリングを始める。銀座8丁目に期間限定のエステサロン「Ginza Kanon 8819」をオープンする。「人と人が出会う場所」のコンセプトの下、エステ・化粧品「ミューフル」と精油「Wisdome of the Earth」を取り扱う。
2019年4月、銀座サロンを閉店(1年7ヶ月の契約期間満了)。お金を仲間と勉強するために「ダイヤモンドの知恵勉強会」を立ち上げる。
現在、「本質的な問題を見つけ、短期間で圧倒的解決に導くコンサルティング」を立ち上げ中。
知人経営者の依頼を受け、障害者福祉の経営サポートおよび事務作業に従事。
夫と仕事も家事育児も2馬力で、3人を子育て中(小5年、小3年、1歳)。
Web: http://ginza8819.com/tomo-profile
Facecook: https://www.facebook.com/yukako.matsuzawa
メルマガ: https://resast.jp/subscribe/42452
◆ご提供できるサービス
・世界一、短時間で、お困りの事柄の解決策をお見せできます。
私からの質問に答えて頂くだけで、何をすればよいかをご体感頂けます。ご体感後、丁寧に解説いたしますので、日常的にご自身で活用頂くことが可能です。
30分 10000円〜。(無料体験ございます)
・お顔のお肌のご相談。
お肌本来の力を引き出しトラブル解消・予防に繋げます。生涯に渡ってお金と時間を節約できるスキンケアのご提案。美肌おばあちゃんになりましょう。
30分 3000円〜。(無料体験ございます)
◆著書
・『12人のカリスマ起業家が教える独立企業のカギ 〜メンターのチカラ起業家編〜』(ミラクルマインド出版)
◆講演実績
同志社大学(工学部 キャリアデザイン講義)
出版記念トークショー
講演テーマ
1. 人生をどう生きるか、長くいいキャリアデザインに必要なもの
2. 出版秘話、病気からの復活、わくわくハッピーな人生とは?(出版記念トークショー)
◆動画
出版メッセージ。著書を紹介しました。(2012年11月)
「英語でミュージカル体験!マンマミーアを歌って踊ろう!」参加時の様子。マンマミーアが大好きなので、ベージュのジャケットを着てソフィになり切っています。(2017年1月)
◆連絡先
メディア出演、講演、書籍出版、コンサルティングなどお仕事のご相談はこちらより、お気軽にお尋ねください。担当者よりお返事いたします。
講演料は、1本5万円から10万円を目安に、ご予算や趣旨に合わせてお受けしていますのでご相談ください。社会的意義の高いイベントにはボランティアでも喜んでご協力させていただいております。
目指しているもの
「私は最高に幸せ」とすべての人が自分の人生を受け入れ、自分も自分以外も本当に大切にできる世界。
どんな世界になるか好奇心が止まらない。
沿革 ーより詳しいプロフィールー
◆生い立ち
・1978年1月25日、京都市中京区で生まれる。中小企業の会社員の父と準公務員の母の第一子。森本家長女。
・友香子という名前は、画数を主体とした占いより両親が選んだもの。当初は有伽子だったが、伽が人名漢字に使えないことが分かり、友香子となった。
・共働き両親の下、保育園に通う。3歳からは幼稚園へ。母方の祖母に面倒を見てもらう。
・鉄棒が得意で、特に足かけ後ろ回りは20回以上回っても平気だった。
・パズル系のおもちゃが大好き。粘土やレゴなど創作系は苦手。
・正義感が強く、気が強い顔をしていたため、ピンクのスカートを履いているにも関わらず男の子に間違われる。
・4つ下に弟が生まれ、忙しい母に変わって面倒を見る。かなり頼りになるお姉ちゃんだった。保育園のお迎えを母親の代わりに担当(保育園でも特例でOK)。
・公立小学校に入学。勉強大好き、運動大好き。面談では「言うことなし」と言われ続け、母親は楽だったと振り返る。毎年学級委員を務め、小学6年時は生徒会長を務める。
・中学受験をして同志社中学校へ。志望した理由は、共学、私服、偏差値の高さ。
◆中学・高校
・将来の結婚に向けて恋愛1番!
・勉強とバレーボール部と恋愛を頑張る。
◆大学
・同志社大学 工学部 知識工学科の3期生として入学。
・ラケットボールサークルに入る。練習に打ち込み、関西一、日本一のタイトルを取る。関西学生新人戦優勝(2回生)、関西学生選手権優勝(2回生秋〜4回生春の4回)、全国学生ダブルス選手権優勝。
・4回生で知的システムデザイン研究室(三木光範教授)に配属される。
・バイトはリプトン京都三条店の喫茶担当(ドリンクやパフェ作り)、がんこの焼き鳥屋のホール担当(がんこ三条本店の地下1階)、家庭教師。
・将来の結婚に向けて恋愛1番!(継続)
◆パーソナルデータ
誕生日 1978年1月25日(水) 12:33
水瓶座
血液型 A型(30歳まではB型の認識、小学生は確実にB型)
身長 160.0cm
体重 46kg
松澤 友香子
最新記事 by 松澤 友香子 (全て見る)
- 便利なもの一覧 - 2019年10月30日
- 非公開会場へのアクセス - 2019年4月26日
- 野菜ビュッフェが999円!?(やさいの王様 銀座店) - 2017年10月31日